子育ては誰にとっても大変なものです。
ですが、もしかすると普通よりも、大変な子育てをしてるかもしれません。
夜中全然寝ない、目が合わない、偏食が激しい。
少し大きくなり、幼稚園などの集団に入ってみると、他の子たちと全然ちがう。
幼児検診で発達の遅れを指摘されたり、
幼稚園や保育園で保育士さんが気づいて、専門家につながることを勧められるかもしれません。
幼児期や学齢期に入るまでに、もし何らかの発達特性がわかるかもしれません・・・
「もしかすると発達障害?」ネットで調べて不安になってしまうかもしれませんね。
もしも幼児期など早いうちに、特性がわかったら・・・
それは本田秀夫医師の言葉でいうなら・・・
#早期発見、早期ギアチェンジ
こちらの記事もおすすめ
あなたの子どもは、誰がなんと言おうが
一人の素晴らしい人です!
一番大事なことは、あなたも子どもも笑顔でいられること!
大丈夫!道はあります!